新着情報一覧
スタッフブログ タイトル「思い立ったが吉日」を更新しました。
昨年のことですが、休日にイチゴが大好きな息子を連れてイチゴ狩りに出掛けました。
息子は大喜びで、大人も子どもたち以上に喜ぶくらいイチゴが美味しかったです。
そんな休日のひと時を紹介します。
このブログを見たら、イチゴがとても食べたくなりますよ(笑)!!
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12650374616.html
続きを読む >>
【お知らせ】「遺言書書き方勉強会(参加費無料・2021年2月開催)」のご案内
遺言書を書く前に知っておきたい相続の基礎知識から実際に遺言を書く際の注意点までを解説します!
新型コロナの感染リスクを極力避けるため、少人数で開催したく存じます。
参加費は無料です! ご夫婦・親子の参加も承ります!!
参加申し込みは、☎096-372-8500 までご連絡ください!
みなさんのご参加を心よりお待ちしてます!!
&nbs
続きを読む >>
スタッフブログ 「ご夫婦のみでご自宅にお住まいの方は必見!『配偶者居住権』とは?」を更新しました。
RKKラジオの「土曜だ!!江越だ!?」(毎週土曜日 12:00 ~)に隔週ですが、当事務所の所員が出演してます。
12:30 ~ 12:45頃の「土曜のお役立ちインフォメーション」のコーナーで相続や生前対策(遺言・家族信託)のみなさんのお役に立つ情報を発信中です。
早速ですが、今日(1/16 放送分)の放送でお話したことを振り返って解説したいと思います!
今回は、約40年振りに相続法が改正さ
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「RKKラジオ『土曜だ!!江越だ!?』に出演中!明日のお昼放送予定です!!」を更新しました。
当事務所が10月から隔週の土曜日ではありますが、RKKラジオ「土曜だ!!江越だ!?」の番組内のコーナーに当事務所の所員が出演してます。
相続や生前対策(遺言や家族信託)の制度や実例などを解説しております。
次回の放送は、明日〔1/16(土)〕のお昼(12:30 ~ 12:45頃)です!
明日のテーマは「配偶者居住権」のお話しします。
今、ご自宅にご夫婦のみで住んでいらっしゃる方は、是非聞い
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和3年1月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。ありがとうございます。
当事務所は熊本県内の相続・生前対策(遺言・家族信託・生前贈与等)の案件に対応致します。
先ずはお気軽にご相談ください。
電話での相談、オンライン面談も承っておりますのでお気軽にお申し出ください。
無料相談会は完全事前予約制です。申し込みはお電話(096-372-8500)へご連絡ください。
ht
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「新年のご挨拶」を更新しました。
新年あけましておめでとうございます。
昨年はコロナに全世界が影響を受けた1年でした。
新年を迎えましたが、まだコロナが収束するまでもうしばらく時間が掛かりそうです。
そんな難しい状況ではありますが、所員一丸力を合わせて頑張っていきますので宜しくお願いします。
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12648522492.html
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「遅く起きた朝は」を更新しました。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
みなさんはコーヒーの香りは好きですか?
入れたてのコーヒーの香りはとてもいい香りですよね。
今回はそんな入れ立てのコーヒーの魅力をお話ししたいと思います。
これを読んだらコーヒーが飲みたくなること間違いなしです(笑)
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12646718820.html
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「開業40周年を迎えました!」を更新しました。
令和2年12月22日。司法書士法人小屋松事務所は40周年を迎えました。
昭和55年12月22日に開業して早40年振り返ってみるとあっという間でした。
この40年で業務もオンラインで登記の申請をすることが当たり前になったり、打合せもオンライン会議で進めたりと色々取り巻く環境も刻一刻と変わっていってるのを感じます。
これからも様々な情報発信やサービスを展開していくので宜しくお願いします!
ht
続きを読む >>
【お知らせ】年末年始の営業について
【当事務所の年末年始の営業について】
今年も残すところあとわずかとなりました。 本年も格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 来年も所員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますのでより一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
当事務所の年末年始の営業日ですが、年内の営業は今月の28日までとなっております。
新年度の営業は翌月5日の月曜日から通常営業を開始させてい
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「遺言に関心のある方は必見!遺言書を遺した方がいいケースとは?(後編)」を更新しました。
RKKラジオの「土曜だ!!江越だ!?」(毎週土曜日 12:00 ~)に隔週ですが、当事務所の所員が出演してます。
12:30 ~ 12:45頃の「土曜のお役立ちインフォメーション」のコーナーで相続や生前対策(遺言・家族信託)のみなさんのお役に立つ情報を発信中です。
早速ですが、今日(12/19 放送分)の放送でお話したことを振り返って解説したいと思います!
今回も「遺言を書いた方がいいケース
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「小さい頃に読んだ絵本」を更新しました。
「読書の秋」も終わり、気が付けばもう師走です。
そんな寒いある日のこと、家の本棚から1冊の絵本が出てきました。
懐かしく思って読んでみました。
その本の主人公はなんと「私」なんです。
今回は、そんな世界に1冊しかない「自分が主人公」の絵本を紹介します。
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12644128516.html
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年12月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/customer/customer-3518
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」を更新しました。
「遺言書書き方勉強会」(熊本市中央区・中央公民館)
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3513
「遺言書書き方勉強会(12月)」を開催しました。今年最後の「遺言書書き方勉強会」でした。
コロナ対策で少人数で開催しておりますが、毎月お問い合わせや申し込みを頂いております。
ありがとうございます。
遺言書につ
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「遺言に関心のある方は必見!遺言書を遺した方がいいケースとは?(前編)」を更新しました。
RKKラジオの「土曜だ!!江越だ!?」(毎週土曜日 12:00 ~)に隔週ですが、当事務所の所員が出演してます。
12:30 ~ 12:45頃の「土曜のお役立ちインフォメーション」のコーナーで相続や生前対策(遺言・家族信託)のみなさんのお役に立つ情報を発信中です。
早速ですが、今日(12/5放送分)の放送でお話したことを振り返って解説したいと思います!
今回は「遺言を書いた方がいいケース(前
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「リハビリ頑張ってまーす♫」を更新しました。
先月の中旬に膝の半月板の手術をしました。
手術前から 『手術後は地獄の訓練がまってますよ』と主治医の先生から言われていましたが、
いざリハビリが始まると思った以上に大変です(笑)
それでも毎日リハビリを頑張ってます。そんな最近の自分の頑張りを振り返ってみました。
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12640522440.html
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」を更新しました。
「覚えておきたい遺言・相続の基礎知識」というテーマで講演させて頂きました。
皆さん熱心に聞いて下さりありがとうございました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3501
【以下 お知らせ】
遺言書を書こうと考えていらっしゃる方へ!
当事務所の「遺言書書き方勉強会」に参加してみませんか?
12月は12/8
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年11月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/blog/blog-3499
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務所(電話:096 –
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年11月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/customer/customer-3490
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務所(
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」を更新しました。
「遺言書書き方勉強会」(熊本市中央区・中央公民館)
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3483
「遺言書書き方勉強会(11月)」を開催しました。
コロナ対策で少人数で開催しておりますが、毎月お問い合わせや申し込みを頂いております。
ありがとうございます。
遺言書について考えている方!当事務所の「遺言書書き
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」を更新しました。
「覚えておきたい遺言・相続の基礎知識」というテーマで講演させて頂きました。
コロナ禍ということもあり少人数での開催でしたが皆さん熱心に聞いて頂いてありがとうございました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3479
【以下 お知らせ】
遺言書を書こうと考えていらっしゃる方へ!
当事務所の「遺言書書き方勉強
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「子どものいないご夫婦は必読!相続で精神的負担が掛からないようにするポイントとは?」を更新しました。
10月より隔週土曜日に当事務所の所員がラジオ出演中です!!
番組はRKKラジオの「土曜だ!!江越だ!?」(土曜日12:00~)です。
もう放送20年目、1000回放送している熊本を代表するそんなラジオ番組のコーナーに出演しています。
今日(11/7)の放送でお話したことを振り返って解説したいと思います!
特に子どものいないご夫婦の方には聞いて頂きたい内容でした!!
詳しくはブログをご覧く
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年10月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/customer/customer-3471
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務所(
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「スポーツの秋 in 2020」を更新しました。
今回は「スポーツの秋」ということでソフトボールのクラス別秋季大会の様子をお伝えしようと思います。
リーグ優勝を目指して頑張りましたが、果たして結果は如何に・・・!?
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12630388143.html
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」を更新しました。
「遺言書書き方勉強会」(中央公民館)・「覚えておきたい相続・遺言の基礎知識」(熊本市北区)
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3445
今回は同一日に「遺言書書き方勉強会」と地域サロンにて相続セミナーを開催いたしました。
地域サロンの方では「生前対策」にテーマを絞り解説致しました。みなさん熱心に話を聞いていら
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「大動脈の見事な復活」を更新しました。
10月3日(土)に熊本都市圏と阿蘇地域を結ぶ国道57号線が通行再開となりました。
同時に「北側復旧道路」も開通し、これにより阿蘇地域へのアクセスは格段に向上しました。
今回は「北側復旧道路」と「国道57号線」に行ってきました。
阿蘇方面へのアクセスの参考にしてくれれば幸いです。
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12631027635.html
&n
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年10月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/customer/customer-3438
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務所(
続きを読む >>
「セミナー・講演活動」と 「ご相談者からの声」を更新しました。
「セミナー・講演活動」令和2年9月30日 場所:司法書士法人 小屋松事務所(熊本市中央区)
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/seminar/seminar-3413
今回の「遺言書書き方勉強会」は、対面のセミナーを行い同時にその映像を配信するオンラインセミナーとを同時に開催しました。
細かいトラブルなどがあり少し開始が遅れましたが無事に終
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「山を歩いているような錯覚を覚える階段を持った家」を更新しました。
ここはラージヒルのジャンプ場でもなければ、山の斜面でもありません。
自宅です。自宅の階段があまりにも急傾斜で大変です。
梯子を掛けた方がよっぽど安全じゃないかと思うほどの急斜面です。
今回はそんな急傾斜の階段のある生活についてご紹介します。
https://ameblo.jp/hikosan5802/entry-12628469799.html
続きを読む >>
「ご相談者からの声」を更新しました。
令和2年9月開催の無料相談会より、ご相談者様からの声をいただきました。
https://www.kumamoto-souzoku.info/category/customer/customer-3406
当事務所では毎週土曜日の無料相談会を開催中です!
電話での相談・オンラインでの相談も承っております。
完全予約制ですのでご予約はお早めに!
無料相談の申し込みにつきましては、当事務所(電
続きを読む >>
スタッフブログ タイトル「スイッチオン!!」を更新しました。
2020年8月8日。
熊本地震から約4年4ヶ月。
地震の影響により不通となっていたJR豊肥本線の肥後大津駅~阿蘇駅間が運行再開しました。
10月には国道57号線の新ルートも開通予定で、阿蘇へアクセスもより便利になります。
各駅舎も一新され、名物の立野駅のスイッチバックも見事に復活してます!!
そんな新たなスタートを切った豊肥本線の運転再開の様子を見てきました。
https://ameb
続きを読む >>